こんにちは
早いもので、12月も中盤に差し掛かって参りました。
お正月の準備は進んでますか?
今日は縁起物でもある赤い実たちをご紹介致します!

十両(ヤブコウジ)

百両(カラタチバナ)

千両

万両
千両、万両はご存知のお方も多いと思いますが、この他にも百両、十両、一両(アリドオシ)まであるのは意外と知られてないのでは?
名前の通り、いずれもお金にまつわる縁起物です。
全部揃えたら一体どれだけのご利益があるのでしょうか!
千両と万両に限れば簡単な見分け方が御座いまして
- 実が葉の上のあるのが千両 葉のつき方は対生
-
実が葉の下にあるのが万両 葉のつき方は互生
上の写真をみると分かりやすいですね。
なお千両はセンリョウ科で、万両はヤブコウジ科です。
是非皆様も比べてみてください^ー^
~おまけ~

クリスマスホーリー(セイヨウヒイラギ)
お正月の前にクリスマスがやってきます!品種によって葉の形に違いがあります。葉にとげがあって形が似てるのでヒイラギの名前がついていますが、実はヒイラギの仲間では無くモチノキ科の植物なんですね。
ご用途にあった赤い実を是非どうぞ!
園芸コンシェルジュA.N