毎度ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はヤツデをご紹介いたします。
日陰、多湿に強いこのヤツデはまさにこの梅雨の時期に
うってつけな商品だと思います。
よく路地などに大きく、印象的で濃い緑の葉を見かけますね。
どんよりとした気候の中、うっそうと生い茂っている姿が大好きです。
今回は在庫にございます、2品種をご紹介いたします。
ヤツデ・叢雲錦(ムラクモニシキ)と言い独特な斑入り模様ですね。
濃い緑と黄緑、2色あると存在感があり大きな植物の下に置いていても
はっきりと目立ちます。このように太陽光を遮ってくれるような
反日蔭の場所がベストです。
もう一つは、ヤツデ・スパイラルウェーブです。
上にあげた叢雲錦と比べて斑点が細かいですね。
このような斑の入り方を散り斑とも言うようです。
最近では造園材料だけでなく、お花屋さんできれいに鉢に
植え替えられて商品として売っているのを見ました。
いろいろな場面で使われていますね。
ぜひ皆さんも使ってみてはいかがでしょうか。
ご来園お待ちしております。
島田
コメントをお書きください