
農場よりカルダモンが入荷いたしました。
本日は香辛料として知られるこのカルダモンをご紹介いたします。

原産地はインド、インド南部、スリランカ、のようで
主に東南アジアなどの温暖地域で栽培されています。
調べてみると温暖地域の屋外での生育も難しいようで、
ハウス内の多湿で日蔭の環境がベストのようです。
直射日光にさらされると葉が茶色く変色してしまったり、
生育には20℃が必要だったりと管理が難しいようですが
写真の通りモリモリ成長しています!

上から撮ると鉢が見えなくなるほどです!
昨年この農場のカルダモンを気に入られて、
室内装飾の下草のメインとして使っていただきました。
カレーなどのスパイスとして名前が上がるカルダモンですが、
葉とスパイスの原料となる種とでは匂いが違うようです。
これもまた驚きですね。
葉をつまみすりすりすると独特な芳香がし、
とても良い匂いですよ!
ぜひ皆様もお試しください。ご来園お待ちしております。
島田